国家公務員共済組合連合会広島記念病院

広島記念病院ブログvol.4

その他の胃の病気

その他の胃の病気についてご案内します。

GIST(消化管間質腫瘍)

最近増えてきた疾患です。食道、小腸や大腸にもできますが約70%は胃に発生します。がんは粘膜から起こりますが、GISTは粘膜の下の組織から発生するので内視鏡検査では表面の粘膜は正常で、粘膜が押し上げられたように盛り上がっているのが特徴です。これらを粘膜下腫瘍と呼びますが、胃の粘膜下腫瘍で最も多いのがGISTで大きくなれば悪性の頻度が高くなりますのでGISTの診断がついたり、GISTが疑われたりすれば手術をします。リンパ節への転移はまれなので腫瘍のみを局所的に切除するのですが、最近では内科と外科が共同して行う腹腔鏡内視鏡合同胃局所切除術(LECS)が普及しています。

胃悪性リンパ腫

化学療法が良く効き、胃がんと比べて治療成績が良いのが特徴です。一部の悪性リンパ腫は、ピロリ菌と関連があり除菌治療が行われていますが、進行度に応じて局所切除、化学療法、放射線治療などが選択されます。

NET(神経内分泌腫瘍)

ホルモンなどをつくる機能をもった神経内分泌細胞からできるまれな腫瘍ですが胃にもできます。詳しくは膵がんの項のNETをご参照ください。

BLOG関連ブログ