2023.02.27
新型コロナウイルス関連情報(2023年02月27日更新)
病院からのお知らせ
※面会制限のお知らせ(2023年2月27日更新)
・2023年2月13日より、面会制限となっております。
※当院の外来を受診される前に(2020年12月03日更新)
過度な受診控えはさけてください
過度な受診控えは持病等の悪化を招き、重症化のリスクを高めてしまいます。
安心して受診してください
新型コロナウイルス感染症への対応はこのように行っております。
全職員一丸となって、感染対策に努めておりますので安心して受診してください。
【発熱者専用の待合・診察室】

発熱トリアージ(発熱者の選別)を実施しています。
発熱等で来院された方は、別室(発熱者専用)で待機・問診・診察をさせていただきます。
通常の診察とは区域を分けて対応しています。
【体温測定・問診】

職員はマスク、フェイスシールドをつけて対応しています。
外来患者さんへ
- 当院では新型コロナウイルス感染症の診察及びPCR検査等は行っておりません。
- 新型コロナウイルス感染症についてご心配の方は、最寄りの保健所(相談窓口)にお電話してください。
新型コロナウイルス感染症に関する情報につきましては
広島県ホームページ内→「新型コロナウイルス感染症情報」→「目次」→「相談窓口」から確認できます。 - 発熱、咳及び息苦しいなどの症状がある方
来院前にお電話で受診予定の診療科外来へ症状があることをお伝えください。
症状によって、待合・診察場所が変わりますので指示に従ってください。 - 来院の際はご自身でマスクを用意し、マスク着用の上、来院してください。
なお、マスクはガーゼマスクなどの代用品でも結構です。 - 付き添いは可能な限り少人数(2名まで)でお願いします。
入院患者さんへ
- 手指消毒とマスクの着用を必ずお願いします。
- 発熱、咳がある方及び入院病棟外に出る方はマスクを必ず着用してください。
- 不要不急の外出や外泊はできません。
ご面会の方へ
Web面会サービスを開始いたしました。(2020年11月13日更新)
職員に対する取組み
- 手指衛生の徹底と個人防護具を適切に使用します。
- 勤務中は常にマスク着用を義務づけています。